七. 思い出したことがある。 気持ち悪い、と言われた。 化け物みたいだと、言われた。 化け物だと、言われた。 仕方ないのだろう、仕方なかったのだろう。 家から――否、家の隣の小屋から、出してもらえなかった。 化け物だと詰りながら、父親らしき男は泣いていたように思う。 化け物が居ることが知れたら、どうなるかわからないからと。 化け物に謝りながら、彼は光を閉じた。 自分を世界から、隔離した。 何がいけなかったのだろうか、この白い髪がよくなかったのだろうか。 生まれたことがそもそも、悪かったのか。 声を上げる事は許されなかったから、口に指を差し込んで耐えた。 生きるのは辛く、しかし死ぬのは怖く、謝罪するようにきちんと届けられる食事を、無理矢理に口に運ぶ。 どうせだしてくれないなら、ころしてくれればいいのに。 そんな風に思いながら、食べた。 外に出るということも、殺されるということも、わかってはいなかったけれど。 彼女。 外から聞こえる、美しい声。 唄っている振りをして、自分に話しかけている声。 大人には気付かれないようにと、まるで逆様な、言葉。 隙間から伸ばされた白い指。 掴んだ瞬間に、声をあげて泣きたくなった。 開かれた扉。 見えた、まだらに色素の薄い髪。 白すぎる光の中に、立っている彼女。 「いなゃじ人一は物け化、うも」 逆様に言ってから笑って、 「ろだいなけいゃちいにここは物け化、らかだ?」 白い綺麗な手を伸ばして、 「行くよ」 ようやく普通の言葉で、彼女はそう言った。 いつも一緒に居てくれた筈なのに。 いつも一緒に居た筈なのに。 握った綺麗な手が、荒れてしまって尚美しいと思った手を―― 「うろだんたっ失見、で処何」 それは思い出せない。 使わないと忘れてしまう逆様な言葉。 忘れたくないから、呟いた。 呪縛にも近い言葉――使わなくなったとき、自分は彼女を忘れ、彼女から解放されてしまうのだろう。 そして何となく、呪詛から放たれる瞬間は近づいている気がする――何となく、不必要になってしまう気がする。 それは幸せであるのに物悲しい幻想だった――だが涙はでない。 全ての原因に、そう、自分は気付いてしまったのだった。 |