【真庭水母】 「何処から探しまするか?」 「蔵辺りが常套ではありませんでしょうか」 「ああ、確かに――ありがちな気もしますけれど、今回は初めからありがちですので構わないのでございまする」 「そういうものですか」 狙いの場所を探す――それはすぐに見つかった。 小振りな、蔵だった。 「――あれだと思いまする」 「そのようですね」 そのまま二人並んで歩き始めた。 海蛇がどうせ情報を聞き出してくれるだろうという期待があり、気楽なものである。 しかしどうして逆叉と居ると、こうもやりにくいのか――と少しだけ思考してみた。 どっちもつっこまないからだと気が付いたのは直ぐ後である。 「あ、雨にございまする」 頬に感触を感じて見上げれば、僅かに雨が降り始めていた。 気になる程でもない。そもそも、雨など気にしないが。 そこで逆叉は、こちらの方を向いた。 「水母様――」 「はい」 「お体に障る事がありましたら、何時でも仰ってください」 「ああ、」 大丈夫でございまする、と答えた。 自分の体の所為で――随分仲間に迷惑をかけてきている。 限界まで無理をすることよりも、限界を知ってその時点で引くほうが、仲間の為なのだ。 だから自分の体のことは知り尽くしている。 今は規則正しく打っている、この心の臓が狂う瞬間すら予想できた。 雨に湿らせられながら、蔵の前まで来る。 扉には大仰な鍵が備え付けられており、しかしその役目を少しも果たしていなかった。 外れていたのだ、その錠前は。 「誰かが欠け忘れたのでございまするか……?」 「そうかも知れませぬ。蔵に今、用があるなら戸まで閉めているのは不自然ですし」 そう言って逆叉は戸に手を掛けた。 何気ない動作だった。無用心ともいえるかもしれない。 割合軽い音がして、戸が開く。 逆叉は断りもなく――まあ当然だけれど――蔵の中に足を踏み入れた。 「っ!」 一般人が居たら、飛ばされたように見えたのかもしれない。 何がと言えば――逆叉の身体が、である。 しかし一般人ではない水母の目には当然、何が起こったかはっきりとわかっていた。 もっとも一般人ですら、今になれば状況を認識できるとは思うが。 「逆叉」 「問題ありませぬ」 「嘘でございまする」 嘘ではございませぬ、と逆叉は顔を歪めもせず言った。 横腹には短刀が刺さったままだった。 抜いていないので血が吹き出る事はなく、ただじくじくと染み出ている。 蔵の中に人が居て、刺し貫かれたのだ。明確である。 しかし、中に居るはずの敵は次の行動を見せない。 覗き込めば逆叉の二の舞の可能性もある――それに、蔵の中で戦闘に及ぶ事は出来なかった。 何故なら、そこには目当ての絵があるかもしれないのだから。 「アナタ……もしや、泥棒なのでございまするか?」 物理的に攻撃が出来ぬのなら言葉を使うしかない。 そう思って語りかけると、中で物音がした。 「ならばご同業でございまする。私達は屋敷の人間ではないので、何も致しませぬよ。安心してはいただけませぬか」 嘘である。 出てきたら拘束して、情報を引き出して、その後に殺すつもりだ。 嘘を吐く事に――躊躇はない。 何故ならそれが自分達だから。 蔵の中からの声は、嘘を吐けと叫んだ。余り叫ばないで欲しいと思った。 雨が冷たい――少々、苛立ちが募る。 この会話の間に、仲間に何かあったらどうしくれる。 「嘘ではないのでございまする。いえ、ご同業ならば少々良い話があるのでございまするよ」 これも嘘だった。 喰いついてくれるか――と解答を待ってみる。 「……お前らどうせあいつらの仲間だろうが!」 「あいつら?」 「ジュオンだかジュモンだか何とか言う!」 呪怨? いや、それは時代が違う。 「儒艮……?」 何だか壮絶に嫌な予感がしていた。 |