「何時になったら弟君を紹介してくれるの?」
「誰がお前なんかに紹介するあるか」

笑顔で言ったロシアに対し、中国の対応は手厳しい物だった。
といってもじゃれあい程度の手厳しさではある。
紹介する気がないのも紛れもない真実だが。

「中国君は自慢ばっかりして狡いよ。一回実物を見たいなあ」
「嫌ある。お前は何か裏がありそうでおっかねえある」
「そんな事ないってば」
「お前の経営手腕なんか見てて、そんな事とても思えねえあるよ」

経営。
要するに、二人は友人同士と言う訳ではなく――ロシアはそれを否定するだろうが――ただの、取引相手なのだった。
かなり大手の取引先なので、ただのと表現するのは少し違和感があるが。

「奇跡の子って本当なの?」
「何の事あるか?」
「しらばっくれるんだなあ」
「しらばっくれるも何も、そんな下らない噂話をお前が持ちかけてくると思わねえある」
「下らないって言うけど、火の無いところに煙は立たないんだろ?」
「煙は立たなくても煙に見せかける事はできるあるよ」
「屁理屈だなあ」
「何とでもいうよろし」

こんこん、と扉をノックする音が響いた。

「入っていいあるよ」
「普通同席者の許可求めない?」
「ここは我の家ある」

「それはいいけど、お兄さん小間使いじゃねえんだけどな……」
「……す、すみません……」
「あー別にいいけどさ。お前責めてるわけじゃねえし」

扉を開いたフランスの後ろから、カナダが顔を覗かせる。

「何かあったあるか?」
「えっと……何かあった訳ではないんですが。役所の方からの連絡で、最近この辺りで窃盗が増えているので気をつけるように、と……」
「…………」
「…………」
「と、特にこの辺りで一番大きい家はここです、か、ら……」
「…………」
「…………」

お前がそれを言うのか気をつけさせるんならお前の親戚をどうにかしろという二人分浴びて、カナダはどんどん小さくなっていった。
中国は軽く手を振る。

「警備はお前の兄貴の担当ある。そっちに言うよろし」
「イギリスの前でこんな話題出したら殺されますよ……」
「…………」
「…………」

確かに、とは思うが口には出さない。


「後、もう一つ、これは役所からのお願いですが」

気を取り直して言うカナダ。

「最近、異常気象が度々見られ、作物に影響が出るかもしれない、との事です。物価高騰が予想され、恐らく小売の業者では気を回す余裕が無いでしょうから、大手の会社は寛大な処置を――」

カナダの声を聞きながら、中国は頭の中でこれからの計画を組み立てていく。フランスもまた、自らが預かるこの家の食事に影響が出ないか、そんな事を薄ぼんやりと考えていた。



だから誰一人、ロシアの意味深な笑みがさらに深まった事に、気付く事は無かった。

←前 次→