「なあ、大将」
「なんだっちゃ、人識」
「兄貴、死んだな」
「ああ……死んだっちゃ」


零崎人識と零崎軋識は、背を向けたまま会話をしていた。
互いの表情が見えないよう、頑なに顔を付き合わせずに。



だから軋識には知るよしもなかったのだけれど、その時の人識は、全く笑っていなかった。
真剣そのものの、無表情。





「俺の所為、だよな」
「………………人識」
「俺の所為――なんだよな。」






「お前の所為じゃ、ねーっちゃよ」






断定するように、強い口調で言う軋識。その表情は麦わら帽子で見えない。
人識は言葉だけ、言葉だけで笑って見せた。




「かはは……傑作だぜ。なら一体誰の所為だってんだ?」
「……そんなの、誰の所為でも「んな御託はいいんだよ!」



突然の激昂だった。しかし、それでも彼は動かない。――動じない。



「誰の所為でもねえだと? なら何であのバカ兄貴がここにいねえんだよ! んなキレイゴトやら戯言やらは聞きあきた! あいつが死んだのは俺の所為だったんだ俺が悪かったんだ、あいつの死に使われた《悪》は俺だったんだよ!」
 



それに苛立つように、人識は軋識に掴みかかった。
勢いで麦わら帽子が地に落ちて、そこで始めて視線が合う。



軋識の目には――何の感情も浮かんでいない。
ゆっくりと、かみ締めるように口を開く。





「人の死には悪が必然であるなんて、そんな仮説……俺はこれっぽちも信じてないっちゃ」
「っ」
「おめーも、そうだろ?」
「俺は」
「人の死にあるのは、死だけだっちゃ」



落ちた帽子を被りなおす。
そして人識の頭に手を置いた。



それは昔、零崎双識がしていたような――優しい仕草だった。




それでもやはり、慣れないようで。
ぎこちなく、頭を撫でる。






「おめーは頑張ったっちゃ」
「………………」
「舞織の手前、取り乱せなかったんっちゃろ?」
「………………舞織は」
「うん?」
「あいつが死んだのは、自分の所為だって言いやがった」
「………………」
「俺はさっきの大将みたく、お前の所為じゃないって、あいつに言った」
「………………」
「だが、それは――俺が知っていたからだ。俺が一番悪い事を、知っていたから。だけど……大将は違うだろ」
「………………」
「大将は明らかに、どこも悪くないだろーが!」




軋識は、呆れたように肩を竦める。





「俺にだって非はあるっちゃ」
「…………嘘つけよ」
「嘘じゃない。俺はレンがおめーを探しに出て行ったとき、そのまま見送ったっちゃ」
「…………それが何だってんだ」
「俺があの時、レンを止めていたら。そうじゃなくても、一緒についていってたら」
「………………」
「他にもあるっちゃ。舞織の存在と、零崎に仇成す者の存在に気づいた時……こっちに連絡してくるぐらい、俺が信用されてれば」
「そんな下らねー……こじ付けじゃねえか」
「そうっちゃか? だけど」
「………………」






「俺から見たらお前らのそれも、大して変わらんねーっちゃ」







ぽんぽん、と二回頭を叩いて、呟く。




「家族の死なんて重いもん、おめーらが背負うにはまだまだ早いっちゃ」
「…………だけど」
「だから、人識」




口の端を、吊り上げる。それは随分とまあ――自然な微笑だった。






「お前らが大人になるまで、俺が預かっといてやるっちゃよ。ちゃんと……」



大人になったら、取りに来い。




「それじゃ、俺はそろそろ行くっちゃよ」
「大将、あんたさ」
「ん?」
「何時からそんなに格好良くなったんだ?」
「……おめーから褒められると何か気色悪いっちゃ」
「そう言うなって……珍しく素直に褒めてやってんだからよ」




人識は、笑う。それは随分とまあ――無理のある笑い方だった。




「泣く程辛い癖に、俺らの事を責めもせずに励ますなんてかなり格好いいっての」
「別に泣く程辛くはないっちゃけど。お前らと違って――」
俺には他につるむ相手がいるし、家族の死なんて見慣れてる。





一見冷たいその台詞を、人識は笑い飛ばして。


「嘘吐け」
「嘘じゃ、ねーっちゃ」





ぽつん、と。
麦藁帽子の間から、雨が零れた。